診断をつくる - タイプ選択


[設定作成補助]をテーマにした診断を作る


診断作成画面のテーマ欄に自動的にテーマ[設定作成補助]が挿入されます。
* テーマを診断に適用するにはが必要です。

作成したい診断のタイプを選択してください。

名前診断

従来の診断です。名前を入れるだけで診断結果が表示されるタイプの診断です。

名前診断をつくる

分岐診断

各設問に対し、はい・いいえなどを選択することでその先が分岐され、最後に診断結果が表示されるタイプの診断です。

分岐診断をつくる

チェック診断

設問の選択肢にチェックを入れて回答すると、チェックした選択肢の合計得点を元に結果が表示されるタイプの診断です。

チェック診断をつくる

AI診断

AIチャットボット ChatGPT のAPIを利用し、ChatGPTに診断結果を生成してもらうタイプの診断です。「ChatGPTに答えてほしい内容(プロンプト)」と「ユーザーに入力してほしい内容」の2つを登録するだけで簡単に診断を作ることができます。

AI診断をつくる

今日は何の日?

Wikipediaに掲載されている「記念日・年中行事」をテーマにした診断を作ろう!
下のボタンをクリックすると、テーマを選択することができます。

(日本)
スーパーホテルが制定。同社では「Lohas(ロハス)」な取り組みを行なっており、その考え方や取り組みを広く知ってもらうのが目的。日付は、「ロ(6)ハ(8)ス」と読む語呂合わせから。
(日本)
「ガパオ食堂」を運営する株式会社ベースが制定。「ガパオ」とはタイホーリーバジルのことで、鳥のひき肉、目玉焼きと一緒に食べる「ガパオごはん」はタイ料理の人気メニューのひとつ。ガパオごはんの更なる普及が目的。日付は、「ガパオ食堂」の創立記念日が2007年のこの日であったことから。
793年のこの日、北欧の海賊ヴァイキングの活動が最初に記録に現われた。
国連が2009年から実施する国際デー。1992年6月8日にリオデジャネイロで開かれた環境と開発に関する国際連合会議でカナダが提案したもので、以来「世界海洋デー」として非公式に実施されていたものを国連の国際デーとした。
1985年のこの日に大鳴門橋が開通したことを記念。
2001年の附属池田小事件を受けて、大阪府教育委員会が2002年に制定。
1902年のこの日、レオン・ティスラン・ド・ボールにより成層圏が発見されたことを記念。
「6月08日」(取得日時: 2024-06-08 15:01:58 UTC)
『ウィキペディア日本語版』。https://ja.wikipedia.org/wiki/6月08日
2024 診断メーカー All Rights Reserved.